選抜甲子園大会

2022/12/09
選抜高校野球大会 2022
※決勝(3/31)

■近江(滋賀) 1-18 大阪桐蔭(大阪)

桐蔭|113|014|440| = 18
近江|000|010|000| = 1

(桐)前田(7)、川原 (近)山田(2)、星野(5.1)、平井
【本塁打】(桐)松尾(3回A)、田井(3回)、海老根(6回B)、谷口(8回満塁)

※準決勝(3/30)

■浦和学院(埼玉) 2-5 近江(滋賀)

浦和学院|000|200|000|00| = 2
近  江|000|100|100|03| = 5

(浦)浅田(4)、芳野(0.2)、金田 (近)山田
【本塁打】(近)大橋(11回B)
■国学院久我山(東京) 4-13 大阪桐蔭(大阪)

大阪桐蔭|305|102|020| = 13
国学久我|000|002|002| = 4

(桐)川原(7)、別所 (国)渡辺(2)、松本慎(5)、成田
【本塁打】(桐)松尾(6回A)

※準々決勝(3/28)

■浦和学院(埼玉) 6-3 九国大付(福岡)

九国大付|000|100|020| = 3
浦和学院|100|002|03x| = 6

(九)香西 (浦)宮城(7.1)、金田
【本塁打】(浦)伊丹(6回)、鍋倉(8回B)

■近江(滋賀) 6-1 金光大阪(大阪)

金光大阪|000|100|000| = 1
近  江|100|100|22x| = 6

(金)古川(6)、福冨 (近)山田

■国学院久我山(東京) 4-2 星稜(石川)

星 稜|000|200|000| = 2
久我山|000|040|00x| = 4

(星)武内(4.1)、マーガード
(久)成田(5)、渡辺(3)、松本慎
【投手】(国)下川辺(5回A)

■市和歌山(和歌山) 0-17 大阪桐蔭(大阪)

大阪桐蔭|200|048|300| = 17
市和歌山|000|000|000| = 0

(桐)前田(6)、別所(2)、南
(和)淵本(4.2)、米田(1)、宮本(2.1)、奥地
【本塁打】(桐)谷口(5回)、星子(5回B)、伊藤(6回)、伊藤(6回A)、工藤(6回A)、海老根(7回A)

※2回戦(3/27)

■星稜(石川) 6-2 大垣日大(岐阜)

大垣日大|000|010|001| = 2
星  稜|102|210|00x| = 6

(大)五島(3)、山田 (星)マーガード(6)、中山

■市和歌山(和歌山) 2x-1 明秀日立(茨城)

明秀日立|000|001|000| = 1
市和歌山|000|001|001| = 2

(明)猪俣 (和)米田

■広島商(広島) 不戦勝▷ 大阪桐蔭(大阪)

※2回戦(3/25)

■近江(滋賀) 7-2 聖光学院(福島)

聖光|101|000|000| = 2
近江|050|001|01x| = 7

(聖)佐山 (近)山田

■木更津総合(千葉) 3-4 金光大阪(大阪)

木更津総|000|000|010|000|2| = 3
金光大阪|000|001|000|000|3| = 4

※延長13回からタイブレーク無死1・2塁

(木)越井(7)、金綱(1.2)、金本(4)、金綱
(金)古川

■高知(高知) 3-6 国学院久我山(東京)

久我山|200|020|020| = 6
高 知|001|000|011| = 3

(国)渡辺(4)、松本
(高)山下(4)、川竹(1)、中嶋(2)、山下

※2回戦(3/24)

■九国大付(福岡) 4-1 広陵(広島)

九国大付|020|000|020| = 4
広  陵|100|000|000| = 1

(九)香西 (広)森山(7)、松林(1)、岡山

■浦和学院(埼玉) 7-0 和歌山東(和歌山)

和歌山東|000|000|000| = 0
浦和学院|210|020|11x| = 7

(和)麻田(4.1)、田村 (浦)宮城(7)、浅田
【本塁打】(浦)金田(5回)

※1回戦(3/24)

■鳴門(徳島) 1-3 大阪桐蔭(大阪)

鳴門|000|000|100| = 1
桐蔭|002|000|01x| = 3

(鳴)冨田 (桐)川原

※1回戦(3/23)

■花巻東(岩手) 4-5 市和歌山(和歌山)

花 巻 東 |100|000|003| = 4
市和歌山|013|001|000| = 5

(花)萬谷(6)、工藤 (和)米田

■大島(鹿児島) 0-8 明秀日立(茨城)

大  島|000|000|000| = 0
明秀日立|031|400|00x| = 8

(大)大野 (明)猪俣(8)、石川

■丹生(福井) 7-22 広島商(広島)

丹 生|040|000|003| = 7
広島商|350|411|26x| = 22

(丹)井上(2)、小松龍(2)、梅田(1)、井上(0.2)、来田
(広)保川(4.1)、伊藤祐(1.2)、浴口(1.1)、佐藤

※1回戦(3/22)

■国学院久我山(東京) 4-2 有田工(佐賀)

有田工|000|100|010| = 2
久我山|101|001|10x| = 4

(有)塚本 (久)成田

■星稜(石川) 5-4 天理(奈良)

星稜|000|100|010|12| = 5
天理|000|000|020|11| = 4

(星)マーガード(7)、武内 (天)南沢

■只見(福島) 1-6 大垣日大(岐阜)

大垣日大|020|010|102| = 6
只  見|000|100|000| = 1

(大)五島 (只)酒井悠(7)、大竹(1)、室井

※1回戦(3/21)

■山梨学院(山梨) 1-2 木更津総合(千葉)

山梨学院|000|010|000|000|0| = 1
木更津総|100|000|000|000|1| = 2

※延長13回からタイブレーク無死1・2塁

(山)榎谷 (木)越井

■日大三島(静岡) 0-4 金光大阪(大阪)

日大三島|000|000|000| = 0
金光大阪|300|001|00x| = 4

(日)松永 (金)古川

■高知(高知) 4-2 東洋大姫路(兵庫)

高  知|000|031|000| = 4
東洋姫路|000|000|020| = 2

(高)山下(5)、中嶋(3)、日野 (東)森

※1回戦(3/20)

■広陵(広島) 9-0 敦賀気比(福井)

敦賀気比|000|000|000| = 0
広  陵|200|041|02x| = 9

(敦)上加世田(7.1)、清野 (広)森山(7.2)、松林

■長崎日大(長崎) 2-6 近江(滋賀)

近  江|000|000|002|000|4| = 6
長崎日大|000|002|000|000|0| = 2

※延長13回からタイブレーク無死1・2塁

(近)山田 (長)種村(8)、川副

■二松学舎大付(東京) 3-9 聖光学院(福島)

聖光学院|300|060|000| = 9
二松学舎|000|101|100| = 3

(聖)佐山 (二)布施(4.1)、辻(0.2)、大矢

※1回戦(3/19)

■浦和学院(埼玉) 4-0 大分舞鶴(大分)

大分舞鶴|000|000|000| = 0
浦和学院|000|310|00x| = 4

(大)奥本(7)、野上 (浦)宮城
【本塁打】高山(4回A)

■和歌山東(和歌山) 8-2 倉敷工(岡山)

和歌山東|000|001|000|07| = 8
倉 敷 工 |001|000|000|01| = 2

(和)麻田(7.1)、田村(0.2)、麻田(1.1)、山田(1.1)、麻田
(倉)高山(10.1)、近藤

■クラーク記念国際(北海道) 2-3 九国大付(福岡)

クラーク|101|000|000|0| = 2
九国大付|020|000|000|1| = 3

(ク)山中(1.1)、辻田 (九)香西
2020/12/11
第91回 選抜高校野球大会 2019
【第1日-3月23日-】(1回戦)

第1試合:市立呉(広島) 2-3x 市和歌山(和歌山)
第2試合:高松商(香川) 8-0 春日部共栄(埼玉)
第3試合:履正社(大阪) 0-3 星稜(石川)

【第2日-3月24日-】(1回戦)

第1試合:日章学園(宮崎) 2-8 習志野(千葉)
第2試合:明豊(大分) 13-5 横浜(神奈川)
第3試合:米子東(鳥取) 1-4 札幌大谷(北海道)

【第3日-3月25日-】(1回戦)

第1試合:津田学園(三重) 0-2 龍谷大平安(京都)
第2試合:盛岡大付(岩手) 3x-2 石岡一(茨城)
第3試合:山梨学院(山梨) 24-5 札幌第一(北海道)

【第4日-3月26日-】(1回戦)

第1試合:筑陽学園(福岡) 3-2 福知山成美(京都)
第2試合:広陵(広島) 2-0 八戸学院光星(青森)
第3試合:富岡西(徳島) 1-3 東邦(愛知)

【第5日-3月27日-】(1回戦)

第1試合:明石商(兵庫) 7-1 国士舘(東京)
第2試合:松山聖陵(愛媛) 1-4 大分(大分)
第3試合:啓新(福井) 5-3 桐蔭学園(神奈川)

【第6日-3月28日-】(1回戦)

第1試合:熊本西(熊本) 2-13 智弁和歌山(和歌山)

【第6日-3月28日-】(2回戦)

第2試合:市和歌山(和歌山) 6-2 高松商(香川)
第3試合:星稜(石川) 1-3 習志野(千葉)

【第7日-3月29日-】(2回戦)

第1試合:明豊(大分) 2-1 札幌大谷(北海道)
第2試合:龍谷大平安(京都) 9-1 盛岡大付(岩手)
第3試合:山梨学院(山梨) 2-3 筑陽学園(福岡)

【第8日-3月30日-】(2回戦)

第1試合:広陵(広島) 2-12 東邦(愛知)
第2試合:明石商(兵庫) 13-4 大分(大分)
第3試合:啓新(福井) 2-5 智弁和歌山(和歌山)

【第9日-3月31日-】(準々決勝)

第1試合:市和歌山(和歌山) 3-4 習志野(千葉)
第2試合:明豊(大分) 1x-0(延長11回) 龍谷大平安(京都)
第3試合:筑陽学園(福岡) 2-7 東邦(愛知)
第4試合:明石商(兵庫) 4x-3 智弁和歌山(和歌山)

【第10日-4月2日-】(準決勝)

第1試合:習志野(千葉) 6-4 明豊(大分)
第2試合:東邦(愛知) 4-2 明石商(兵庫)

【第11日-4月3日-】(決勝)

第1試合:習志野(千葉) 0-6 東邦(愛知)
2018/12/21
第90回 選抜高校野球大会 2018
※1回戦(3/23)

第1試合:東筑(福岡) 3-5 聖光学院(福島)
第2試合:英明(香川) 2-3 国学院栃木(栃木)
第3試合:明秀日立(茨城) 4-3 瀬戸内(広島)

※1回戦(3/24)

第1試合:由利工(秋田) 0-5 日大三(東京)

※2回戦(3/24)

第2試合:静岡(静岡) 7-0 駒大苫小牧(北海道)
第3試合:日本航空石川(石川) 10-0 膳所(滋賀)

※2回戦(3/25)

第1試合:明徳義塾(高知) 7-5 中央学院(千葉)
第2試合:富山商(富山) 2-4 智弁和歌山(和歌山)
第3試合:智弁学園(奈良) 5-3 日大山形(山形)

※2回戦(3/26)

第1試合:下関国際(山口) 1-3 創成館(長崎)
第2試合:大阪桐蔭(大阪) 14-2 伊万里(佐賀)
第3試合:花巻東(岩手) 5-3 東邦(愛知)

※2回戦(3/27)

第1試合:聖光学院(福島) 3-12 東海大相模(神奈川)
第2試合:国学院栃木(栃木) 9-5 延岡学園(宮崎)
第3試合:明秀日立(茨城) 10-1 高知(高知)

※2回戦(3/28)

第1試合:彦根東(滋賀) 4-3 慶応(神奈川)
第2試合:乙訓(京都) 7-2 おかやま山陽(岡山)
第3試合:松山聖陵(愛媛) 5-8 近江(滋賀)

※2回戦(3/29)

第1試合:星稜(石川) 11-2 富島(宮崎)
第2試合:日大三(東京) 0-8 三重(三重)

※3回戦(3/29)

第3試合:東海大相模(神奈川) 8-1 静岡(静岡)

※3回戦(3/30)

第1試合:日本航空石川(石川) 3x-1 明徳義塾(高知)
第2試合:国学院栃木(栃木) 4-7 智弁和歌山(和歌山)
第3試合:智弁学園(奈良) 1-2x 創成館(長崎)

※3回戦(3/31)

第1試合:明秀日立(茨城) 1-5 大阪桐蔭(大阪)
第2試合:花巻東(岩手)1x-0 彦根東(滋賀)
第3試合:三重(三重) 2-1 乙訓(京都)
第4試合:近江(滋賀) 3-4x 星稜(石川)

※準々決勝(4/1)

第1試合:東海大相模(神奈川) 3-1 日本航空石川(石川)
第2試合:智弁和歌山(和歌山) 11x-10 創成館(長崎)
第3試合:大阪桐蔭(大阪) 19-0 花巻東(岩手)
第4試合:三重(三重) 14-9 星稜(石川)

※準決勝(4/3)

第1試合:東海大相模(神奈川) 10-12 智弁和歌山(和歌山)
第2試合:大阪桐蔭(大阪) 3x-2 三重(三重)

※決勝(4/4)

第1試合:智弁和歌山(和歌山) 2-5 大阪桐蔭(大阪)
1 2 3 >

- Topics Board -